
今日は急に5月並みの気温まで下がり涼しくなりましたが、
昨日はムシムシと湿気が高くて気温も高い、まさに梅雨

体も重くてだるいので、
少しでも軽くて肌にまとわりつかない夏物をということで、
肌離れのよいぱりっとした夏紬を引っ張り出しました。
帯はざっくりとした織りのしゃれ袋帯で、
芯が入っていない仕立てなので
体に優しい軽さです

ポイントの帯留めは陶のアンティークです。
アップもごらんください


帯揚げは、帯留めの色に合わせてブルーにしてみました。
そしてもう一つ、
こちらは手作りの遊び帯留めです。


もうだいぶ前のことですが、
ブータン王国を旅したときに見つけた
ヤクのアクセサリーに金具をつけた遊び帯留めです。
昔懐かしいミルクキャラメルみたいですよね

皆さんはどちらの帯留めがお好みですか?
帯留め遊びは楽しいですね

帯留め遊びに興味がおありの方は、
アンティークから手作り帯留めの楽しみ方まで、
幅広く帯留めの楽しみ方等掲載しておりますので、
こちらもぜひ、ごらんいただければと思います。



着物でひと息ティータイムには
非常にわかりやすい衣替え早見表も掲載しておりますので、
ぜひ、参考にしてくださいね



にほんブログ村

生活・文化 ブログランキングへ