
先日は朝早起きをして
長野県の戸隠の森林公園へ写真を撮りに行きました。
実はちょうど1年前の今頃、
紅葉が始まったばかりのころに
戸隠へ写真を撮りに出かけたのですが、
今年も全く同じ場所、同じコースを歩きました。
まず上の写真は、小鳥ケ池の入口です。
立て札の案内どおり、右へ進むと、
小鳥ケ池があらわれます。↓

薄がそよそよと風にゆれています。
昨年訪れた時には、
だれもいませんでした。
そして今年も、驚くことにだれもいませんでした。
本当に静かで、
風の音しかしない不思議な空間です。
池の向こう岸に、
1本だけ赤く色づいた木があったので
写真を撮りましたが、
昨年よりも紅葉は遅れているようです。↓

今年は昨年よりも5日ほど早く出かけたのですが、
もう少し遅い方が紅葉が楽しめたかもしれません。
けれども、その代わりに去年は見なかった花をみつけました。↓

野生のリンドウや↑ ノコンギクです。↓

そして山道をずんずん歩き、
鏡池にたどり着きました。↓

鏡池は車でも行くことができますし、
有名なので、さすがに人がたくさんいました。
けれども、やはりこちらも紅葉は、まだちょっと早かったようです。
ところで、着物のブログなのに
マニアックな写真の話で恐縮ですが、
昨年はキャノンのF2・5マクロレンズ50ミリで撮影、
今年は、F1・4L35ミリというレンズで撮影をしました。
同じ季節に同じ場所で、
違うレンズで写真を撮ってみたかったのです。
昨年の写真と今年の写真、
見比べて楽しんでいただけたらと思います。
少しは腕も上達したでしょうか?
昨年の写真はこちらへどうぞ
→昨年の戸隠


にほんブログ村